新人ドライバー研修プラン

未経験でも活躍できる理由

サンファミリーでは現職ドライバーの半数が未経験からのスタートです。当社ではドライバー未経験の方でも安心して働けるよう、充実の教育プランと快適な職場環境でドライバーデビューを全力でサポートしています。

FOR BEGINNER
ドライバー未経験でも安心!

■ サンファミリーの安心サポート体制

安心の教育プラン

新人ドライバー研修(2日間)や、先輩と一緒にコースを回って業務を覚える同乗研修(14日~1ヵ月)があるので安心です。

最新の設備機器を搭載

安全強化の為ドライブレコーダーや衝突軽減ブレーキ、デジタルタコグラフなど、全車両に最新設備を搭載しています。

万が一にも素早くサポート

事務所には24時間運行管理者が常駐し、GPSによる動態管理や無線連絡でトラブルにも素早く対応しています。

さまざまな車両を完備

車両はオートマとマニュアル両方あり、大きさも2、3、4t、10t車までそれぞれ取り揃えています。

個人に合った働き方が可能

コースで走るため長距離がなく、複数のシフトから自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。

免許取得支援制度あり

中型車、大型車、フォークリフトなど、これから免許を取得する方をサポートする体制が整っています。

■ ドライバーデビューまでの流れ

1.新人ドライバー研修

入社初日は座学による安全講習、2日目は座学とトラックの実技講習を受講していただきます。

当社の仕事内容や理念をはじめ、トラックドライバーとしての基本的な交通ルールや安全運転マナー、日常点検や注意点などを覚えてもらいます。

2.先輩のトラックへ同乗

新人ドライバー研修後、はじめは先輩ドライバーの助手席で車両・設備の操作方法や、配送コース・納品の手順などを覚えてもらいます。

未経験の方でも業務全体の流れを把握出来るよう、丁寧に指導いたしますのでご安心ください。

3自分でトラックを運転

コースと運転技術を先輩ドライバーの隣で覚えたら、次は実際に自分で運転してもらいます。

はじめは先輩ドライバーが同乗してしっかりサポートするので安心です。ささいな事でも先輩ドライバーに遠慮なく聞いてください。

4.見極めチェック

全ての研修が終了すると、管理者による最終試験で見極めチェックを行います。OKが出ればいよいよプロドライバーとしてデビューです。

見極めチェックは自信がついてから各自のタイミングで受けることが可能です。

5.プロドライバーデビュー

最終試験に合格すると晴れてプロドライバーとしてデビューしていただきます。

デビュー後も不安なこと、困りごとがあれば何でも聞いてください。サンファミリーには優しい先輩がたくさんいますので心配無用です。

Work Environment
安心の職場環境

■ ドライバー職をもっと詳しくご紹介

研修を終えたばかりのドライバーにインタビュー。動画でも紹介しています。

TikTok、Instagram、YouTubeでドライバーに関する動画もたくさん配信中です。

無事故表彰やケーキ&年末食品プレゼントなど従業員想いのイベントが盛りだくさんです。